5/5 第44回定期演奏会

いよいよ本番がやって参りました...!!

団員、エキストラが一丸となって本番を終えることが出来ました。

今までサポートしてきて下さった皆様、会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!😊(。•ᴗ•。)♡

以下、様々な場面を載せていこうと思います。
ロビーコンサートでは、フルート、サックス、ホルンの三重奏と、金管五重奏を行いました。
聴いてくださった皆様、ありがとうございました!

続いて、、、演奏した曲についてです。
スラブ行進曲では、迫力のある演奏が出来ました。

アルルの女では、最後にトランペットとトロンボーンがサプライズ演出をしました...!
お気付きの方はいらっしゃいましたか...???
先生にもナイショで、本番だけ皆でベルアップしていました!!!!!
また、フルートのソロ、ハープが大絶賛でしたね✨本当に美しい音色で聴き入ってしまいました😊

シベリウス交響曲第1番は、知る人ぞ知る名曲で、チューバの卒団する先輩のご意向により決まりました...!
私は最初、曲がよく分からなかったのですが、練習して聴いていくうちに曲の良さ、シベリウスの寂寥感漂う曲風に気付く事が出来ました。

そして、アンコールの仮面舞踏会は、オーケストラらしく演奏出来た...!?ので良かったです。

こひのぼりは会場が一体となって5/5を祝うことが出来ました😊
卒団するH先輩は本当に頼り甲斐があり、親切な先輩でした。長年お疲れ様でした!
いつでも遊びに来て欲しいです☺️

色々な方のおかげで本番を成し終えられました。
最後まで応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!!
これからも市響ジュニアをよろしくお願い致します。

市響ジュニアオーケストラ

はじめまして。 市響ジュニアオーケストラです。 ここでは私たちの普段の練習等を掲載しています。 ぜひご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000