2022.06.29 11:306/26 新世界・合奏こんにちは。暑い日々が続いていますが皆さま体調はいかがですか?今日も新世界の2楽章、4楽章の練習をしました。今日はチューバの見学者がいたので最初にチューバの出番がある2楽章を練習し次に4楽章を練習しました4楽章では有名なメロディが沢山出てくるので吹いていてとても楽しく思います。午後は団員のみで1楽章の練習をしました。先生から言われたことを確認しつつどういう風...
2022.06.18 04:45楽器体験会第2弾のお知らせこんにちは。梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね。さて、市響ジュニアでは団員大募集を行っておりますが、6月に引き続き、7/24 あつまれ!バイオリン・チェロ!を開催いたします!オーケストラに入って、ご自身の演奏に花を咲かせませんか?皆様のご参加をお待ちしております!
2022.06.05 09:366/5 あつまれ!ヴァイオリン・ヴィオラ!今日は、団員募集企画「あつまれ!ヴァイオリン・ヴィオラ!」を開催しました!午前→弦:あつまれ! 管:新世界の練習お昼→みんなでお昼ご飯&談笑午後→カノンの合奏今回は、ヴァイオリンの小学生の体験者が2名いらっしゃいました。午前の分奏では、一人一人きめ細やかに先生のご指導を受けました。
2022.05.19 11:005/15 アンケート集計こんにちは。本日の午前中は先日の演奏会でのアンケート集計を団員で行いました。 アンケートを集計していてたくさんのお褒めの言葉やご意見が書いてあり、また初めてご来場くださった方が多かったことが印象的でした。いただいたご意見に関しては今後の運営の参考させていただきます。アンケートにご協力いただいた方ありがとうございました。
2022.05.06 10:305/5 本番 パート1本日、約3年ぶりとなる演奏会を開催しました。久しぶりの開催にも関わらず600人ほどのお客様にお越し頂きました。この演奏会を無事に終わらせることが出来たのはお越しいただいたお客様、演奏会開催に協力していただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございました。また次の演奏会も楽しみにしていただけますと幸いです。
2022.05.06 10:305/5 本番 パート2演奏会後にはレセプションを行いました。例年レセプションは係の団員が進行、企画、等を行います。短い間で上手く準備してくれたのでスムーズにレセプションを行うことができました。まず先生方、卒団者、代表、各セクションの挨拶があり次に今期新入団員の挨拶を行いました。団員が少ない中入団を決めてくれた子たちです。本当に嬉しいことだと思います。これからも市響ジュニアはどんど...
2022.04.30 11:004/29本番まで残り1週間を切りました。今日は祝日ですが市響ジュニアのメンバーは元気に練習しています。本番までの練習もあと2回ほどなので細かい所を調整していきます。午前中はくるみ割り人形午後からはサウンドオブミュージックの練習をしました。全体の練習後にはパートごとに集まりパート練を行いました。
2022.04.28 13:354/24 合奏練習そろそろ本番に近づいてきました。今日の練習は小学校の体育館を借りて行いました。最初の1時間半ほど弦合奏の「主よ人の望みの喜びよ」を練習しそのあと「くるみ割り人形」、「美女と野獣」、「ボヘミアンラプソディ」の練習を行いました。本番が近くなってきたこともあり細かいところまでしっかりと合わせていきます。また練習の合間にはプログラムで使用する全体写真の撮影も行いまし...