2023.06.04 10:206/4 「運命」1楽章こんにちは🐶本日は「運命」の練習しました!午前中は弦と管楽器に別れ、弦楽器は分奏、管楽器は個人練習でした✨️午後は合流して1楽章の合奏をしました!1楽章はあの有名なメロディが出てくるので吹いていてとても楽しく思います↓本日の練習風景です😸
2023.06.03 03:53【予告】オーケストラ体験会第11弾のお知らせこんにちは。6月に入り天気の悪い日が増えましたがそんな悪天候にも負けず、約3ヶ月ぶりに開催いたします!6/25市響ジュニア体験会「あつまれ!弦楽器!」私たちと一緒にオーケストラしませんか?👀弦楽器の方はもちろん、管楽器の方も大歓迎です!詳しくは以下のチラシをご覧下さい✨️
2023.05.29 00:535/21 練習日記こんにちは☀️次回定演の曲が決まりきっていない&楽譜が揃っていないため、、、バッハのドッペルコンチェルトをやりました!ヴァイオリンだけでなく、管楽器用にも楽譜をアレンジしていただき、みんなで合わせました🎶先生にアーティキュレーションの付け方を教えていただき、とっても吹きやすくなったし勉強になりました😊
2023.05.15 00:575/14 新年度への転換こんにちは☁️トランペットのCです。今日は役員会と総会が行われました!そこで、新年度の新しい役員が決まりました。…ということで、5年間広報をやってきた私も本日で広報を引退します!!広報として書くブログでは本日のがラストになると思います。では本題に戻りマース。役員会は基本高校生以上が参加し、次年度の役員を選出しました。
2023.05.11 09:58【定期演奏会のウラ話】 ヤッチマッタ編 part2▼船橋市・40代男性・Nさん(トランペット) ワルツ終わって楽譜をどかしたらロメジュリの楽譜が無くて、しれーーっと、袖に楽譜取りに行きました。新世界の最後の最後のEの伸ばしの音、それまでEが思いっきり音程上がってて、2〜3小節前からチューニング管を伸ばすという荒技を繰り出しました。▼船橋市・30代男性・Sさん(チェロ) 新世界始まる前にバンダナ忘れに気づき、...
2023.05.10 05:40【定期演奏会のウラ話】 ヤッチマッタ編 part1定期演奏会の余韻も冷めてきたところで、ジュニアOGのWより、本番の裏で起きた事件簿を暴露しま~す🤣-----先日のジュニアオケ本番にて、とある小学生は本番のステージに楽譜を持たずに上がり(ソラで吹いたらしい😲!)、とある大人は車の中に衣装を忘れ開演10分前に気付きトロンボーンのエキストラさんが持っていた予備の上着を借り、(いや正確には予備はサイズが合わず...
2023.05.06 16:495/5 本番!Part2直井先生に、こいのぼりの時にこいのぼりで指揮を振って欲しいとお願いしたところ、快く受け入れていただきました😆そしてそのこいのぼりは先生の簪になりました笑
2023.05.06 16:185/5 本番!Part1ついに本番がやって参りました。まずは、ご来場いただいた皆様、応援してくださっていた皆様、本当にありがとうございました!600名ほどのお客様にお越しいただきました。2階席でブラーボータオルを持っていた方がいらっしゃいました!!舞台からよく見えていましたよ!ありがとうございます!
2023.05.04 15:465/4 本番まであと1回!Part2お約束の、焼肉前夜祭です!!!団員だけでなくOBOGエキストラの方や、直井先生までお越しいただきました!いつも私はついて行っていた側だったので、誘う側になって、時の流れを感じました笑
2023.05.04 15:415/4 本番まであと1回!Part1今日は本番前最後の練習でした!思い出に、記念に、(広報用に、)沢山写真を撮りました📸出演者のみなさん、お時間をいただきご協力ありがとうございました!